「NVIDIA」カテゴリーアーカイブ

OpenSceneGraph インストールのyumまとめ!

OpenSceneGraphのインストールで各種パッケージをインストールするのは大変です。
対象OSはCentOS 7です。

一つ一つパッケージを確認しながらインストールしていると、何時間掛かることでしょう?

ということで、私がインストールしたyumコマンドを以下に記録しておきます。

まとめてインストールする手順を以下に記します。
前提として、gccやqtが入っていることとしますが、入っていない人のためにこんな感じです。

epel リポジトリをインストールします。

つづいてnux-dextopをインストールします。
ffmpeg関連のインストールを行うための下準備です。

そして最後に以下のコマンドで一気にパッケージをインストールします。
個人個人の好みに合わせてインストール対象を調整してください。

概ね必要そうなライブラリは全てインストールしたつもりです。

これで大分楽になるはず!

あとは、OpenSeceneGraphのソースをダウンロードして、通常どおりにコンパイルとかやれば概ね大丈夫でしょう!

では、ソースをダウンロードします。
今回は、Stable Releaseを利用します。
下記URLでダウンロードします。

https://www.openscenegraph.org/index.php/download-section/stable-releases

gitでインストールするなら、適当なディレクトリへ移動してから以下のコマンドを実行します。今回は、/homeで作業を行うことを前提にします。(cd /home で移動してください)

これで/home/OpenSceneGraphが出来上がっています。
ccmake-guiを起動します。

ccmake-gui画面で、「Configure」やって「Generate」を行います。
※エラー内容には注意すること。
※EXSAMPLEを必要とする場合には「BUILD_OSG_EXAMPLES」をチェックすることを忘れずに。

これで準備は完了!山は越えました!!
構築に入ります。

これで構築は完了しました。
データなどを揃えてお試しください。

足りないライブラリとかパッケージがあれば、どなたかコメントしてください。

このコマンドを書き換えて楽になりたいです(^^;

インストールの詳細は以前に書いた下記の内容をご確認下さい。

OpenSceneGraphをLinuxへインストールする。

OpenSceneGraphをLinuxへインストールする。(2回目)

 

 

ノートPCへLinuxをインストールしようとして断念した。

今回は失敗談です。

GeForce 740Mを搭載したノートPCへCentOS 7をインストールして、NVIDIAのドライバを適用しようと試みました。

いくつかの方法を試みましたが、残念ながら断念することにしました。

まずは普通にCentOS 7をインストールしました。

ここでも一波乱ありましたが、CD-ROMからインストールは問題なく出来たので?その話は省略f^_^;)

最初は何も考えずにNVIDIAのドライバをインストールしました。

完全にダメでした。

NVIDIA Optimus Technologyが原因でした。

BIOSでIntel HDを無効にすることを考えるも、そんな設定は無いw

しばらく調べて、bumblebeeなるものを発見!

行けるか!?と期待したが、やはりNVIDIAのドライバはインストール出来るものの、起動時にscreenが無いと怒られる。

/etc/xorg.confを削除して、startxを起動すると画面は立ち上がるものの、nvidiaのドライバが認識されずOpenGLも使えない_| ̄|○

この問題を解決できず、最終的に断念しました。

誰か情報お持ちであれば、教えて〜と言いたいが、きっとここを見に来た人も同じ問題で躓いていることだろうと半ば諦めています。

というより、誰かが見てくれる可能性の方が少ないかなf^_^;)