FireFoxの動作が極度に落ちてしまい、最終的に落とさないと使い物にならない状態に至ってしまう現象がここ最近続いている。
原因が特定できなかったのですが、色々とインターネット上を探りながらバージョン50.1.0がリリースされれば。。。とか思っていたのですが、どうもダメっぽいw
日本語入力との相性が悪いという話もチラホラしていたのを思い出しました。
この本文を入力中も少し重くなったりすることがあります。
重くなったかな~と思ったので、日本語入力を解除してみました。
すぐに日本語入力を再開している訳ですが、重くなった現象が解消されます\(^o^)/
私だけがたまたまそうなのかも知れませんが、参考情報として記録しておきます。
たまに気にかかるブラウザのシェア率
どのブラウザがどれくらいのシェアを占めているのか気になる時がある。
サイトで調べてみると、サイトによって違いがあり、評価しずらい時も(^^ゞ
そこで、自分で自分のサイトを見に来ている人を対象に調べてみた。
こんな感じ。
Chrome |
44.85% |
IE |
25.18% |
FireFox |
20.98% |
Safari |
5.19% |
Edge |
1.49% |
Android |
0.55% |
Opera |
0.47% |
上記以外に驚いたのは、SeaMonkeyとかLunascape、Ironを使っている人も居るんだぁ~ということ。
異常にChromeのユーザが多い実態に驚きました。
気になる技術の使い方を記録しています。マニアックなところもあると思いますので、ご利用は自己判断で。