Gnomeが固まる~~~( ゚Д゚)

Pocket

私はCentOSを頻繁に使用していますが、放置するといつの間にか画面が固まった状態になったり、動いてもいつ反応が返ってくるのか遅延が酷くなる症状に陥ることがそこそこ頻繁に発生します。
当初は、無理やりリブート掛けたりしていたのですが、逃げ道を発見しました!

備忘録です。完ぺきではありません。
特に発生しやすい環境は仮想OSです。
これどうにかならないか?と悩んでいました。

<2021/09/01 追記ここから>
2つの方法を提案します。
・一度ログアウトする方法
・画面ロックを行う方法
<2021/09/01 追記ここまで>

一度ログアウトする方法

まず、Ctrl+Alt+DELLを押します。
シャットダウンを促すダイアログが出てきますが、ここでシャットダウンしていたのは、今までの私です。
泣く泣く幾度シャットダウンを行ったことか・・・(TT)

せっかくCtrl+Alt+DELLを押しましたが、キャンセルします。
この後、右上の電源マークをクリックして現在のアカウントから以下のいずれかを選択します。

  • ユーザの切り替え
  • ログオフ

一度、ログイン画面へ遷移します。
その後、再度ログインすると問題が解消されます。

これに気が付くまで長かった~

概ねこれで解決です。

2021-08-04 追記

画面ロックする方法

上記の方法だと、ログアウトした時に動作していたプログラムが止まってしまいます。
もう一つ、やってみる価値があるかと思う方法がありました。

スーパー+Lで画面ロックを行います。
見た目の感覚ですが、これで一度GNOMEの画面がリフレッシュされて画面ロックの状態になります。

この後、再度ログインしてみてはどうでしょう?

多分、復旧するような気がします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください