前回までにnagiosのインストールが完了していることを前提に作業を進めます。’
まず最初に言っておきたいのが、IDとパスワードの変更です。
デフォルトで
ID : nagiosadmin
パスワード : nagiosadmin
となっています。
パスワードの変更は下記のファイルを参照してください。
> more /etc/nagios/passwd
nagiosadmin:WxdY3uo4PKyFg
なんとなく、どこかで見かけたような・・・ですね。
htpasswdで作成するBASIC認証のファイルですね。
とういうことで、作り方は以下になります。
後に解ったことですが、
このタイミングでユーザIDを変更するのはなし!!
監視が出来なくなってしまいます。
ユーザIDでCGIの起動を制御している部分があるので、ユーザIDの設定変更は別途タイミングを計ってお知らせします。
> htpasswd -c /etc/nagios/passwd username
New password:
Re-type new password:
Adding password for user username
コマンドを入力すると、パスワードを聞かれますので、指示に従ってパスワードを入力するだけです。
IDとパスワードを忘れても、書き換えてしまえば大丈夫ですね。