WP SlimStat日本語化

Pocket

年末年始中にiPadでこのブログ(WordPress) のアクセス解析を観ていたのですが、幾つかのアップデートが気になり、アップデートしました。

ところが、WP SlimStatをバージョンアップしたら全部英語になってしまいました( ゚Д゚)

英語でも別段困ることはないのですが、以前に日本語化をやっていたので、思い出しながら・・・・うっ!?思い出さない・・・・(。´・ω・)?
うーん?やはりブログに記録しておくべきだった・・・。

ググってみるも、なんか日本語化ファイルをダウンロードして・・・とか、なんか以前にやった方法と違う!?

で調べてみて、やったことはこれだけ!

※ 対象ディレクトリは環境により異なります。上記のcdコマンドで移動するディレクトリはサンプルです。

1行目:wp-slimstatのディレクトリを指定します。環境によって異なりますので、ご注意下さい。

2行目:日本語ファイルのファイル指定が間違っているだけの様なのですが、気になるので、シンボリックリンクで正しい名称を元ファイルにリンクします。

3行目:2行目と同じです。拡張子が異なるだけです。

以上、終わり\(^o^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください