node.jsのバージョンをアップ使用して大失敗しました。
nodistを使う方法の記載があったのでそれでやろうと思ったのですが、実際にやってみると、node.jsのバージョンが更新されない。
node -v
とやってみても一向にダメ!
nodistをインストールすると、32ビット版のnodeがインストールされるみたい。
自分の環境は64ビットのWindows環境なので、どうも気に入らない。
結局、node.jsをコントロールパネルからアプリケーションのアンインストールを行って、Program FilesやProgram Files(x86)の中にnodeフォルダーが無くなっていることを確認してから、再度インストールを試みた。
その後、nodistをインストールしようとしたのですが、nodistはデフォルトで32ビット版をインストールしようとしているし、オプション設定で64ビットの設定を行っても、32ビットのProgram Files(x86)へインストールをしようとしている。
これではだめだと思い、node.jsを新規にインストールすることにして、nodistのインストールは取りやめた。
次のバージョン辺りで改善されると思うが、nodistを使ってインストールする際には、32ビット版なのか?64ビット版なのか?きちんと精査する必要がある。
nodistのバージョンは、v0.7.2でした。(2016年4月7日現在)