WordPressに「いいね」ボタンを追加

Pocket

WordPressに「いいね」ボタンや「ツイート」ボタンを追加しようと思います。
幾つか方法があるのですが、私が面倒くさがりなので、プラグインで対応しました。
簡単に追加出来ちゃったのですが、問題が・・・「いいね」になって欲しいボタンが「Like」になっていました。
対応を行いましたので、簡単に紹介します。

プラグインの追加

使用したプラグインは「WP Social Bookmarking Light」です。
WordPressでプラグインを追加してください。

「設定」→「WP Social Bookmarking Light」で設定画面が表示されます。

図1 WP Social Bookmarking Light初期設定画面

「Like」→「いいね」に変更する。


「Like」を「いいね」に変更するには、英語表記を日本語表記に変更する必要がありました。

FBタブを選択し、以下の画面を表示します。

図2 FB設定画面

既に変更してありますが、Localeの項目を「en_US」(デフォルト)から「ja_JP」(日本語)に変更し、「変更を保存」とします。

以上で設定完了です。
やってみると簡単だったのですが、この設定が見つからなくてしばらく放置していました。
私の様に悩んでいる人は少ないと思いますが、ご参考までに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください