前回までで、取りあえずOpenVASのインストールを行いました。
ここで、Auzre環境を設定しないと接続出来ないことを思い出しました。
以前に提供されていたネットワークの設定で「エンドポイント」を指定するのと同じく、ファイアウォールのポートを解放してあげないと、接続出来ないんですね(^^ゞ
「Virtual Machine」から、今回の仮想マシンを選択し、「パブリックIPアドレス/DNS名ラベル」→「設定」へ進みます。
更に、「構成」→「DNS名」を入力します。
これで、ドメイン名の設定が完了します。
ここから、ポートを解放します。
同様に、仮想マシンを選択して、「リソースグループ」→「ネットワークセキュリティグループ」(画面のマークを探してください)を選択します。
「受信セキュリティ規則」を選択すると、以下の画面が表示されます。
「追加」を押して、「受信セキュリティ規則」に必要な項目を追加します。
今回は、HTTP(80)とOpenVASが使用するポート番号(デフォルトで9392)を開放します。
IPアドレスによる制限をする場合等、適宜必要に応じて設定してください。
設定が完了すると以下の様に設定した項目が追加されます。
これで、ポートが開放されましたので、ドメイン名を指定してブラウザで開いてみます。
https://ドメイン名/
開かない場合は、httpdが起動していない可能性があります。
前回の設定を確認してみてください。
更に、OpenVASの画面を開いてみます。
https://ドメイン名:9392
httpではなくhttpsであることに注意してください。
本来ならば、以下の画面が表示されるはず・・・なのですが、残念ながらセキュリティ警告画面が表示されると思います。
ブラウザにより異なりますので詳細は記しませんが、表示された画面の「詳細設定」などのリンクをクリックして、そこに掛かれている記述を確認しながら無理やりアクセスを行ってください。
場合によっては、セキュリティ例外に登録する必要があります。
すると、ログイン画面が表示されます。
設定したログインIDとパスワードを入力して設定の再開です。
次回はOpenVASの設定方法について更に続けます。