私はCentOSを頻繁に使用していますが、放置するといつの間にか画面が固まった状態になったり、動いてもいつ反応が返ってくるのか遅延が酷くなる症状に陥ることがそこそこ頻繁に発生します。
当初は、無理やりリブート掛けたりしていたのですが、逃げ道を発見しました!
備忘録です。完ぺきではありません。
特に発生しやすい環境は仮想OSです。
これどうにかならないか?と悩んでいました。
まず、Ctrl+Alt+DELLを押します。
シャットダウンを促すダイアログが出てきますが、ここでシャットダウンしていたのは、今までの私です。
泣く泣く幾度シャットダウンを行ったことか・・・(TT)
せっかくCtrl+Alt+DELLを押しましたが、キャンセルします。
この後、右上の電源マークをクリックして現在のアカウントから以下のいずれかを選択します。
- ユーザの切り替え
- ログオフ
一度、ログイン画面へ遷移します。
その後、再度ログインすると問題が解消されます。
これに気が付くまで長かった~
概ねこれで解決です。