「作成」タグアーカイブ

地域メッシュをQGISで作成する。

地域メッシュをダウンロードして使おうと思ったのですが、1/8地域メッシュが見つからなかったので、作成することにしました。

一から作ると意外と面倒なのですが、QGIS用に作ってくれている方が居たみたいです。

QGISのプラグインに「JapanMesh」なるプラグインを発見!!早速入れていました。

使い方はReadme.txtを見ると書いてあります。

まず、1次メッシュを作成します。

次に、2次メッシュを作りたい場所の1次メッシュを選択して、2次メッシュを作成します。

後は、この繰り返しです。

欲しかったメッシュは1/8メッシュだったのですが、求めていたコード体系と異なっていたので、変換ロジックを作って変換しました。

この時行ったロジックでは以下のコード体系(3次メッシュ以降)を変換しています。

元)

333 334 343 344 433 434 443 444
331 332 341 342 431 432 431 432
313 314 323 324 413 414 423 424
311 312 321 322 411 412 421 422
133 134 143 144 233 234 243 244
131 132 141 142 231 232 241 242
113 114 123 124 213 214 223 224
111 112 121 122 211 212 221 222

 

変換後)

0700 0701 0702 0703 0704 0705 0706 0707
0600 0601 0602 0603 0604 0605 0606 0607
0500 0501 0502 0503 0504 0505 0506 0507
0400 0401 0402 0403 0404 0405 0406 0407
0300 0301 0302 0303 0304 0305 0306 0307
0200 0201 0202 0203 0204 0205 0206 0207
0100 0101 0102 0103 0104 0105 0106 0107
0000 0001 0002 0003 0004 0005 0006 0007

 

変換に用いたロジックは以下です。

floor("m6code"/1000)*10000+(floor((("m6code"%1000)-100)/200)*2^2+floor((("m6code"%100)-10)/20)*2+floor((("m6code"%10)-1)/2))*100+(floor((("m6code"%1000)-100)/100)%2)*2^2+(floor((("m6code"%100)-10)/10)%2)*2+(floor((("m6code"%10)-1))%2)

それと、このプラグインはデフォルトで2000メッシュまでしかサポートしていません。
JapanMesh.pyの中に「2000」と記述されているので、ちょっと増やしてあげると便利です。

変更するプログラムファイルの保管場所を説明します。

対象ファイル:C:\Users\<ユーザ名>\.qgis2\python\plugins\JapanMesh\JapanMesh.py

ファイルの保管場所は、「プラグイン」→「プラグインの管理とインストール」→「JapanMesh」にインストールされているバージョンと保存場所が記載されています。
該当するフォルダーを開いて対象ファイルを変更すればOKです。

ちなみに、リミッターが2000メッシュまでとされているのですが、拡張して50mメッシュの4.8万程度を10mメッシュに分割したところ、すごく重たかったです。1時間くらい掛かるかな?根気よく待つべし!
大量のメッシュを作成したい場合には、細分化して実行するか、もしくは他の方法を考えた方が良いかも知れません。
お手軽ではありますが、時間が掛かります。